ボドカツ!-ボードゲームカツドウ!-

元TCGプレイヤーわんきちによるカードを使ったボドゲを中心に紹介するブログです!

近況

こんにちは、わんちきです。

 

3ヶ月あまりブログ放置していましたが僕は生きていますw

なんというか、ボドゲは割とここ最近ではめっちゃやれて楽しいです。

楽しいのにブログ書かないとはコレ如何に!

 

とりあえず何か書いておかないと・・・と思いながら筆を手に取りました。

わんちきは何をしていたのか!?

ボドゲしていました。

 

糸冬

 

・・・冗談ですw

プレイする機会が割と多くなって満足して終わってる毎日が多かったです。

割と遊ぶのに順位は下から1~2位も多いから、自己採点的な意味で

ブログも書けば良いのに・・・と思いながらもやれたことに満足し、その後は

ネット上で面白いモノが無いか徘徊をしていました・・・。

 

楽しめればイイをモットーに遊んでいますが、それでもやりたいことをやって

負けたなら「次こそは・・・!」となるのですが、中途半端プレイで負けると

ガックリとしてしまうので、この辺をなんとかする意味でもブログを

書いていきたいデスね・・・。

 

あと、写真を撮るセンスがないからか写真を撮ることも少なくなってきました。

被写体が悪いのでは無く、わんちきのセンスが悪いだけの人生だった・・・

もとい、犬生だった。。。

 

なんだか反省文みたいになってきたぞ・・・!w

わんちきはあれから何を買い漁ったのか!?

ブルゴーニュ記念版

・ウイングスパン

エスノス

バトルライン中世版

・深い谷(ティーフェンタール)の酒場

・SCOUT!

 

多分この辺りだと思います。

そのうちここでも紹介していけるものも多いし・・・頑張ります!

どこかで一念発起しないとな!

とりあえず、1週間に1個は記事を書くようにしないと

そのうち存在すら忘れるかもしれません、忘れっぽいので!(あかんwww

わんちきは何が言いたいのか!?

とりあえず生存していると言いたかったんですw

ほったらかしすぎも良くないし・・・。

また頑張って書いていきますので、生暖かく見守ってやってください。

 

・・・そういえばツイッターでもプレイ報告があんまりだったな・・・頑張ろう!w

 

それでは!

 

【ゲームマーケット2019秋】行けないのに気になるし欲しいしオカネないし・・・w【大詰め】

こんにちは、わんちきです。

 

毎月のボドゲ資金は1万円まで!と決めているんですが、

今月は割と我慢出来た!と思っていま「した」。

まぁ、事前に支払いを済ませていた「ドミニオン異郷」が先日来たし、

月末になったら事前に払っていた「グレンモア2」が来る予定です。

他には、この間発売された「動物たちの戦場」も2000円ほどで購入。

(こちらの記事はまた後日書こうと思っていますー)

残り8000円で「ブラス-ランカシャーー」を7000円ほどで購入し、

お!今月は1000円余らせたじゃん^^等と持っていましたが、

やっぱり今月の「ゲームマーケット」が予定を崩してきました・・・。

 

前回の記事でも書きましたが、ゲムマ行くのでついでのお使いを少しなら^^と

言って貰えたのをきっかけにいくつかお願いをしました。

1000円余るどころか5000円オーバーしてしまいましたが・・・。

ま、まぁ後は無事に到着を待つばかり!などとホザいておりましたが・・・。

 

・・・今回の記事はBUTばかり書いていますねwww

 

とても言い訳じみている気がするのは気のせいではあるまい・・・。

 

ツイッターとは罪深きSNSですね。

本人の気持ちとは裏腹に、フォローしている方々がどんどん呟いたり

リツイートをしてきます。助けてください、死んでしまいます。

 

僕の財布が。。。

 

んで、どうせなら記事にしてやる!!(;`皿´)と思い

今回はこの終盤で欲しくなったゲームを紹介することにして

多少の溜飲を下げようと思います。

多分無理だと思いますがwwww

 

1個ずつ簡単に紹介していきます。

れっつらごーごー!(テンション高め

地下迷宮と5つの部族

プレイ人数:3~5人

プレイ時間:30分ほど

値段:2000円

 

トリックテイキングの秋らしいです。

秋といえばトリックテイキングですね。

温泉めぐりや紅葉狩りを楽しんだあとは宿でみんなでトリテが当たり前の

この日本に生きている我々は幸せじゃないですか・・・(初めて知ったw

 

今日はちょっとテンションおかしめな記事ですが察してあげて下さいw

 

トリックテイキングがどういうものか簡単に書くと、

親の出したカードを基準に決められたカードを手番順に出していき、

勝利数を稼ぎ、ゲーム終了時に最もたくさん勝った人が勝利するのが基本ルールです。

 

このゲームは1999年に発売された、「命中」というゲームのリメイクになるそう。

僕も正直ボドゲ沼にハマってから2年ほどなので詳しくは知りませんw

ですが、最近やったトリックテイキング「スカルレジェンド」を

やってからトリテって面白いかも・・・!ってなってきたのが1つのきっかけです。

 

実際、どんなゲームかというと・・・?

1,冒険者を雇う(カードの購入)

2,地下迷宮(得点ボード)を探索するパーティ編成(公開)

3,勝者の判定

4,終了フラグを立てるまで1~3を繰り返す

 

こんな流れです。

ファンタジックなゲームが好きな僕には刺さりました。

何コレ面白そうw

イラストも割と好きな方ですので、コレ欲しいなぁ・・・と思っています。

 

で、このゲームが欲しいと思う最大の理由としては・・・

 

・メインボード(このゲームの場合、得点表)がある

・初期手札が弱い=負ける、わけではない

 

この2点です。

ボドゲやり始めた頃からよく思っていましたが、

「ボードがないゲームはカードゲームだからボドゲとはイコールではないのでは?」

とよく思っていました。

今でも心の端っこの方で思うときがありますw

なので、カードゲームメインのゲームにボードが現れるとテンション上がりますw

例えそれが得点ボードだとしても、ですね。嬉しいじゃないですか!w

 

あと、僕も元TCGプレイヤーだったのでよく経験がありますが、

どんなに練ったデッキでも「手札事故」というやつはつきものなんですよね。

「なんで同じカードが3枚くるんやあ!」と遊戯王とかやっててよくありましたw

TCGに限らず、カードゲームあるあるだとは思いますが、手札を強くする

「カードの購入」と「出し方」でどうとでもなるところが面白そうポイントでした。

 

うーん、人数3~5人、時間30分ほど、価格2000円・・・是非欲しい!!!

 

けれども軍資金尽きてるwwwwむしろマーーーーーーイ!(古い

 

ですが、今後一般販売もあるとのことなので、こちらは今回は我慢して

改めてゲムマ後にお店(通販)に並ぶことを期待して待つとします。

 

ゲームの詳細は販売元である数奇ゲームズさんが熱く語られていますので、

こちらを読んでみても宜しいかと思います(割と抜粋して記事を書きましたw)

sukigames.seesaa.net

ツミカブリ

プレイ人数:3~4人

プレイ時間:15~25人

価格:3000円

 

某ブログの記事がTLで回ってきて、「おっ」と思って読んだが最後でした・・・w

詳しいルールは分かりませんが、バッティングとデッキ構築と競りを盛り込んだ

カードゲームのようです。

カードゲーム好きとしては、「デッキ構築」と「美麗なイラスト」で

ごはん5杯は軽く行けちゃうので、もうこれだけでポチり案件。

 

やっぱね・・・イラストが綺麗だとプレイアビリティも上がるもんです。

40過ぎのおっさん犬わんちきは、アニメ好きなのでアニメ絵もいいですし、

萌え絵も全然おっけー!ですw

 

ただ、価格がちょっとお高い3000円なんですよね・・・。

僕の軍資金はとっくにマイナスなので買う余地はほとんどありません。

むしろありません。もっと言えば、全部買うのを止めないとデスwww

 

で、僕が読んだ某ブログを張り付けておきます。

こちらの酒すごろくさんはプレイ&インタビューをされているので

むしろこちらを読ませて頂くと購入意欲がわくかもしれませんw

sake.saloon.jp

 みんなでソロキャン!

プレイ人数:1~5人

プレイ時間:15~30分

 

某女子校生が冬のキャンプを楽しむアニメに影響されたわけではないんですがw、

すごくアートを見てワクワク、ハンドマネジメントでルールはそこまで

複雑でもなく30分程度で終わるキャンプゲームです。

このゲームに限りませんが、自分がその場にいて楽しんでたりしていると

よりいっそうゲームも楽しくなってくるのは僕だけでは無いはず!

ゆるキャン△(言ってしまった。。。)を見てから「キャンプいこう!」と

嫁に言っては断られていますので、せめてゲームの中では楽しみたいと思って

気になっています!(寂しい男だなw)

 アートもほのぼのとしていて、どんなゲームかは詳細はよくわかりませんが、

キャンプにはこれがいるだろ!などと話しながら楽しくプレイしているのを

想像しているだけでわくわくしてきます!

 

コレは・・・ありよりのありで買います!てか!!お願いしましたwww

 

事前予約は受け付けてないみたいなので、ちょっと不安ですが・・・大丈夫でしょうw

 

まとめ

いかがでしたでしょうか。

今までゲムマがあってもそこまで興味を示さず(だって東京は遠いべ・・・)、

こっちからあまり調べようともしませんでしたが(欲しくなったら困るしw)、

ここ数ヶ月でツイッターボドゲやってる人フォロー増やしたら

入ってくる情報も増えてしまって・・・ここまで物欲が高まったのは初めてでした。

家でもポチって友人にもお願いして・・・。

 

全てプレイし終わるのはいつなのか!?

 

幸い、30分級のゲームばかりなので、これら全てを買ってもらったとしても

1日あれば全て遊べてしまいそうですがw

あとは一緒にプレイしてくれる友人に感謝しながらですね!

 

では、明日からゲムマですがインフルも流行っているようですし、

ボドゲ以外のモノもGETしてこないよう、行かれる方は気をつけてくださいね!

 

それでは!

【箱庭の動物たち】PnPゲームの作成とプレイ!拘れば何処まででも行ける新たな沼に沈んでみよう!w【PnP】

こんにちは、わんちきです。

 

ボドゲ沼にハマってからしばらくの間は、ほぼ毎日のように検索しては

ポチる毎日でした。

おかげさまで妻にも、「毎週のように新しいゲーム買ってるね・・・?」と

と威嚇されていましたがまぁ仕方がないと思いますw

 

・・・でも、家族持ちのボドゲーマーがたくさんいらっしゃることに驚いてますが、

僕以上に買っている人が多くてちょっとびっくりです・・・。

さぞ稼ぎがいいのだろうなぁ・・・と羨ましくもあります(^-^;)。

 

最近では月に1万円までの購入資金でやりくりしよう!などと計画しますが、

しょっちゅう計画は破綻して必要以上に買ってしまうこともあります・・・。

自分への戒めとして、その分持っているゲームからいくつか生贄に捧げたりもしますが

こんなことでいいのか!?と自問自答する毎日でもありますw

 

そんななか、最近「PnP」というモノの存在を知りました。

今日はこの辺の話題からいってみようかと思います。

PnPとは何だろう

プリント&プレイ(Print and Play)の略称で、その名の通りデータをプリントして

それらを使って遊ぶゲームのことです。

個人的には、「ゲームデザインでオカネ取らないと次へのステップアップの糧に

ならないのに、いいのだろぉか」と思っているのがわんちきですw

しかしながら、そんなことを思いながらもプリントアウトして遊ばせて頂いてます。

PnPゲームのメリット

◆オカネが掛からない

全くのゼロではないのですが、商業ゲームで最も安いと思われるカードゲームですら

1.000円はかかります。

PnPゲームはゲームにもよりますが印刷すればすぐ遊べるものがあります。

なので、初期投資はプリンターと用紙くらいです。

(ここでプリンターがないよ!という人はデータをUSBに突っ込んでコンビニなどへ

GOですね!w)

数百円でボドゲが楽しめるのはなかなかです。

データを作って下さるクリエイター様に最大の敬意を払いつつ楽しみましょう。

◆拘りたければ無限大

商業ゲームやってて、「この個人ボード、ぺらぺらの紙じゃなくて分厚いボードなら

嬉しいんだけどなぁ・・・」などと思ったことがある人も多いとは思います。

カードがぺらぺらでもっとしっかりしていればなぁ・・・など思うときもあります。

PnPゲームなら、例えば印刷クォリティを上げたければプリンターの印刷レベルを

上げたり、印刷用紙を上質なものにしたり、はたまたレーザープリンターなどで

印刷すればひたすらに良いものになりますね。

最近ではネットプリントなどと印刷自体を引き受けてくれる業者もありますし、

そういうのを使えば。。。とも思います。

・・・コストとかよく知らないんですけどね!!(投げやり

また、紙媒体でもプレイはできますが、スチレンボードや厚紙に張り付ければ

なんちゃってタイルにもできますので、プレイアビリティはなんぼでも上がります。

 

・・・同時に資金もうなぎ登りだね!!!!w

PnPゲームのデメリット

◆切り貼りが手間

僕はむしろ工作作業が好きなので(だからといって得意って訳でもない!w)、

あまりデメリットとは感じないけれど、工作が嫌いだったりニガテだったり

すぐに遊びたい人にはデメリットになり得るかな、と思います。

 

・・・?

デメリットは個人的にはそんなにないように感じますw

 

そんななか、僕が遊んで楽しかったゲームを紹介したいな、と思います。

箱庭の動物たち

プレイ人数:1~3人

プレイ時間:30~45分

 

ツイッターでフォローさせて頂いている、山崎すはまさん(@suama0615)作成の

タイル配置ゲームです。

ゲームデータとルールはこちらから詳細を見て頂ければと思いますが、

牧場特化の競りゲーアグリコラが一番しっくり来る例え?かなと思います。

 

タイルを並べる→競りを行う→タイルゲットして配置する

 

これを1ラウンドに3回行い、全部で8ラウンド行います。

見た目にもほのぼのとしており、子供と一緒にするにも楽しそう!

なにせルールも凄く簡単なので、インストも苦労することはありません。

 

このゲームの良いところは

人によってはアグリコラでも同じことが言えるかもですが

どんどん賑やかになっていく牧場を見ているだけでも楽しくなります。

ラウンド終了時、柵の中にいる動物が2匹以上なら繁殖します。

最大で8回は繁殖するので凄く賑やかになってきます。

残念ながら動物コマは付属しないので個人で用意してもらわないとですが

(カヴェルナやアグリコラを持っている人はそれらを代用してもらえれば大丈夫です)

どんどん増える家畜どもにワクワクが止まりません!(一部言葉が悪いデスね・・・w)

 

動物ごとに得点が違うので、なんでも飼えば良いというわけでもありませんが、

勝ち負けに拘らなくても自分の牧場が動物でいっぱいになったら

とても楽しいと思います。

得点の高い牛ばかりより、羊・豚・牛が満遍なく牧場にいると

見た目にはとても美しく見えるのではないでしょうか?

 

先日プレイしたときのものです。

得点至上()プレイだったのでほとんど牛です。

乳牛か食用かわかりませんが、とりあえず牛飼っとけ!プレイですw

でも、羊や豚ももっといると見た目には色とりどりでよさそうですね。

 

僕はこのゲームがとても気に入ったので、印刷しただけでも遊べますが

飽き足らず分厚めのボードに張り付けて一生懸命切り取りましたw

おかげさまでプレイアビリティはとても高まっていますw

 

カードゲームほどのフットワークの軽いゲームではないですけれども、

カルカソンヌのノリで遊べる楽しい牧場管理ゲームだと思います。

 

面白そう!欲しい!と今おもったあなた!

すぐにプリントアウトして切り取って遊んでみましょう。

幸い、ソロプレイ可能なゲームでもありますので、すぐ遊べますw

 

今、なんか僕の中ではPnPがマイブームなので

ちょくちょくご紹介していけたらなー、と思います。

 

それでは今日はここまで!しーゆー!

【ついに来た!】コンコルディア拡張マップ「バレアリカ/キプロス」、「ヴィーナス」!!

こんばんにちは、わんちきです。

 

以前にも書きましたが、僕は「コンコルディア」というゲームが大好きです。

コンコルディア 日本語版

理由としては別記事を参照としてもらうとしまして、

あれからもう半年になりますが、未だに大好きなゲームです。

先日もプレイしたばかりです(負けましたがw)。

・・・よく考えたら僕はまだコンコルディアのゲーム紹介記事を書いてませんね・・・。

以前に、僕がコンコルディアにハマってる理由の記事は書きましたが・・・。

近々書いていこうと思います。

 

今日はそれより!!

そんなコンコルディア好きな僕には待ってました!!といわんがばかりの朗報w

コンコルディア拡張「ヴィーナス」

僕も実際こちらの販売されているニューゲームズオーダーさんに

何度メールしようと思ったか分からないくらいでした・・・(実際送ってないけど・・・)。

輸入も考えましたが、ルールが少ないとは言え和訳するのって

結構大変なんですよね。

あと、これを輸入すると言語が違うモノが混ざるため、個人的には

あまり好きではないので二の足を踏んでいました。

もう我慢出来ない!輸入するぞ!と思っていたところの青天の霹靂w

 

ヴィーナス拡張が入ると何が起こるのか?

・2~5人戦だったものが6人戦が可能に

・チームプレイ可能に

・新マップ同梱

・新規カード同梱

 

うちは集まっても5人なので6人まで出来なくても問題ないのですが、

その他には惹かれるものがありますね!

チームプレイはその名の通り、偶数人数集まればやってみたい!

ただ、相談するのでプレイ時間が伸びそうなので

時と場合を考えてやっていきたいな、と思います。

自分が行ったプレイを同じチームメンバーも行えるという特徴があるのがこれ。

 

実際、ちゃんと調べてないので分かりませんが、プエルトリコなどの

ヴァリアブルフェイズオーダーのルールに似ていますね。

どんなゲームになるんだろう?

 

新マップ、新カードも詳細は調べてないので分かりません。

 

しつこく「詳細は分かりません」と書いているのですが、昔からの性格で

「楽しみは最後まで取っておく」派なんです。

ほら、たまに居ると思いますが、「好きな食べ物は最後に取っておく」みたいなw

 

よく知らないゲームは調べてから買うのですが、凄く好きなゲームや拡張は

大まかな変更を知ればあとはその日までのお楽しみ♪という

無計画な買い方をしています。

 

コンコルディアサルサに続く大型拡張なので値段も張りますが

ずっと待ちわびた拡張なので早く欲しい物です!

2020年発売予定・・・1月とか2月だと嬉しいな~。

コンコルディア新拡張マップ「バレアリカ/キプロス

先日幕を下ろした、ドイツのゲムマのような「エッセンシュピール2019」で

発表された今年の(毎年出てるんですw)コンコルディア拡張マップである、

「バレアリカ/キプロス」の発売が決定!!

 

・・・正直、ヴィーナス拡張よりも嬉しかったです!

発売時期こそ全く目処がたっていないものの、この拡張には新しく

「魚市場」という新しいシステムとリソースが追加されるとのこと!

やっぱり詳しく調べてないんですがw、サルサのときにも感じましたが

新しいリソースが増えると戦略も変わるので、凄く期待!

別ボードで市場的なものも増えるようなので、凄く楽しみです!

まとめ

いかがだったでしょうか。

好きなゲームなのに記事をほとんど書いてないんですが

(クランク!よりも好きなのにw)僕のコンコルディア愛は伝わったでしょうか?

伝わらずとも、近々伝えられるような記事を書きたいな、と思っていますので

更新した際はぜひ読んでその魅力を感じて欲しいな、と思っています。

このゲームは発売されてから、毎年何かしらの拡張を出しているそうです。

マップが変わればプレイの定石(あるの?)も変わるので

毎回新鮮に遊べるし、変更要素もスパイス程度なのでルールで

困ることも少ないかと。

わいわい盛り上がるゲームではないけど、渋いゲームでそれでいて

1手1手が強化されていくと楽しい物デス。

 

今後もまた、続報が入り次第お伝えしたいなー、と思っています。

それではまた!

 

【気になる】もうすぐゲムマ2019秋。個人的に気になるゲーム。

こんにちは、わんちきです。

 

プロフィール欄の更新の仕方が分からなくて、わん「きち」で通してましたが、

無事更新方法が分かったのでw、今後は「わん【ちき】」で進めます!

 

・・・だから何とか言わないで!

僕は僕でこの呼び方が気に入っているのです(^-^;)

 

今日はゲムマ2019秋で販売される新作などから、

個人的に気になるゲームなどを少し書いてみようかと。

 

住んでる土地柄、また、仕事柄参加することがなかなか難しいのです。

なにせ辺境の地に住んでいますのでw

近所にボドゲショップもカフェも姫路が一番近いくらいです(それでも2時間コース・・・

 

なので、あまり欲しがらないように自発的に調べないようにしています。

欲しくなるのでwww

ですが、今回はついでに買ってきてあげますよ!と声を掛けて頂いたお友達が

いらっしゃるので(ありがとうございます!)、少し調べてみました。

その中から数点だけ、買うものや悩んでいるモノをご紹介していきます。

 

【ねこねこレーシング】

僕は基本的にコンポーネントから入っていきます。

やっぱり見た目がかっこいいorかわいらしいものに引き込まれます。

中身はオッサンなんですけどね!www

この「ねこねこレーシング」はカードを使ってトリックテイキングゲームをし、

ボードに配置された各プレイヤーの車を進めて勝利を目指すゲームのようです。

 

現状、トリックテイキングでゲームを進めていくこと以外分かっていないのですが、

今後どのようなゲームになるのか分かり次第、購入を検討しようと思っています。

 

最近は1時間級のゲームをよく買うので、30分くらいで終わるゲームが欲しいな、と

思っていたところにこれだったので、要注目です!

【宿命の旅団】

ファンタジックなイラストが好きなのでこれもw

全員同じ手札を持ち、1枚ずつカードを出して効果処理を行っていく。

バッティングシステムで同じカードが出されたとき、効果を発動していない

カードがあれば打ち消されるので、出し方と場を読む力が必要。

そんなに難しく無さそうですし(ルールはざっと読んだだけなのでw)、

遊びやすそうなので検討中。

・・・まぁ、友人にお願いしている身分なので僕に決定権はないんですが!w

 

公式からブログにてルール説明記事を出されている模様。

気になる人はチェックだ!

http://gakuseibg.blog.fc2.com/blog-entry-24.html?sp

 

【赤い扉と殺人鬼の鍵 BLACK MAZE】

正体隠匿系の独立型拡張。

前作は持っているのですが、未だ遊んだことはありませんw

正体隠匿系といえば人狼のイメージが強く、諸事情で人狼は好きではないので

この系統は触らなかったのですが(後々ハマって行ってますがw)、

カードだけで簡単に、それでいて短時間で終わるし会話が必須というわけでもないので

興味を惹かれて購入していました。

その続編でカードがかなり増えるだけで無く、前作のカードも合せて遊べるとか!

遊びの幅が増えますし、今回も難易度設定ができるだけでなく

その段階もさらに増えてる(40枚入りで40段階なのでカード増えた分、

難易度があがる設定かと)ようなので、集まったメンバーの経験や性格を

考えて遊べるようでgood!

前作も18枚1500円でしたので、今回も多分2000円くらいかなと・・・。

手にも取りやすい価格ですが、前作が物凄い人気でしたが今回はどうだろう・・・。

プレ値でメル〇リとかで並ぶのを指くわえて待つよりは買ってきてもらおうかな、

と考えています。

 

僕が気になるゲームは今のところこのくらいです。

 

そんなにたくさん遊べる環境でもないですし、遊んでもらってる友人も

そこまで多くないしなのでこれでも厳選していますw

 

みなさんはどんなゲームを買われるのでしょうか?

みんながみんな参加できるわけでもないので、欲しいけど買えないんだよ!という

人も居るかもしれません。

僕も友人が代行で買ってきてくれるとでもないと、東京まで行くことが

(料金的な意味が一番大きい・・・)できないので手に入りませんし・・・。

 

友人にはとても感謝しています!

みなさんも友達は大切にしましょうね!(ボドゲブログの締めの挨拶がこれ!?w)

 

 

 

【ウィングスパン】自分の敷地に様々な鳥を集めよう!初心者でも勝てる!かも!見た目がとてもインスタ映えなゲーム!

こんばんわんきちです。

 

何か面白い出だし文章を手探りで探す毎日ですw

今回紹介のゲームは僕はすでに体験済みなのですが、諸事情で所持していない

ので画像は少な目ですがご容赦を・・・。

ウィングスパンとは?

鳥愛好家となり、エサを撒いて鳥を集めて

タマゴを産んでもらったりエサを取ってきてもらったりしながら

決まったラウンドをこなしていくボード&カードゲームです。

勝利条件

決まったアクション数をこなしながら5ラウンド掛けて鳥を集め、

最終得点が最も高かったプレイヤーの勝利となります。

各アクションの簡単な説明

初期にキューブ8個を渡されるのですが、それを1個使う毎に

1アクションを行います。

ラウンド終了時にラウンド毎の目標がランダムに決定されているのですが、

誰が何位なのかキューブでマーキングするため、1ラウンド終わる毎に

1アクション行う数が減っていきます。

 

やれることは全部で4つ。

鳥カードを配置する

文字通り手札の鳥カードを自分の敷地(ボード)に配置します。

配置するルールとして、鳥毎に設定されたエサを撒く(支払う)ことで

その鳥をボードに出すことが出来ます。

さらに、鳥毎に生息地が決まっており、森・草原・水辺の3種類あります。

どれか1カ所指定している鳥もあれば、全ての生息地に配置できる鳥といます。

それらを守り、左詰めで配置していきます。

餌の獲得

欲しいエサを共通の場から得られます。

ボードに記載されている数の分だけエサを獲得できますが、森エリアにいくつ

鳥を配置しているのか?で得られる個数が変わってきます。

その数は、左詰めで鳥カードを配置していると思いますが、その一番右側の鳥の

すぐ右のエリア(次に鳥カードを配置されるであろうエリア)に記載されている

数だけ獲得できます。

故に、たくさん配置していればその分得られる数も増えます。

エリアによっては追加でタマゴを支払えばさらに獲得できます。

産卵

鳥がタマゴを産みます。

強制的に産ませてるようですがゲームなので細かいことはこの際気にしないように!w

こちらも同じく配置している鳥の右のエリアに記載されている数だけ

タマゴを産ませ、そのタマゴを現在配置している好きな鳥の上に配置します。

タマゴを置ける数も決まっており、鳥カードにそれぞれ記載されています。

このタマゴは鳥アクション(後述)で使ったり、最終得点計算時に1個1点に

なったりと重要なので、ラストラウンドでは連打することとなるでしょう。

鳥カードの獲得

 共通のエリアからカードを引きます。

あらかじめ見えている3枚から引いてもいいですし、出ているカードが

気に入らなければ山札から引き込むことも出来ます。

手札上限はありませんので、気に入るカードが手に入るまで引いてもいいです。

カードコンボを決めてより円滑に稼ごう!

このゲームの醍醐味であるカードコンボを決めていきます。

例外として鳥カード配置アクションは配置すればターン終了なのですが、

その他の「エサを獲得する」「タマゴを産む」「カードを引く」アクションの後、

そのアクションエリアに配置されている鳥たちの効果を発動していきます。

カードは右から左向きに進んで順に効果を発揮していきます。

効果は、タマゴを追加で産んだり、エサを持ってきてくれたりと様々です。

例えば、「タマゴを1個捨てることで好きな餌を2個獲得する」といったような

鳥カードがあるのですが、これが配置されていると・・・

産卵アクション(タマゴ産卵)

→カードアクション発動(タマゴを1個捨てて餌を2個獲得)

という風になり、勝利点であるタマゴこそ捨てなければなりませんが、

その後鳥カードを出すために必要となる餌を2個も獲得できることになるので

今後のことを考えると非常に大切なアクションとなります。

 

他にも、誰かが〇〇したら△△する、といった誘発効果(誰かの行動に対して

行動を起こす)を持ったカードなどもあります。

 

鳥の効果を理解し、上手く配置していくことも大切ですね。

総評

ゲーム自体を所持していないので、写真ほぼなくてすみません(^-^;)

ルールも掻い摘まんで簡単に説明しています。

他にも、ラウンド毎に目標があり、それを達成すると追加点をもらえたりする

こともできますが、今回は端折っております。

 

このゲーム、とても雰囲気がよく、ゲーム初心者の方などにもオススメな

若干重めのゲームとなっております。

ルールが多いと初心者は物怖じしてしまうと思いますが、カード効果は

難しいモノは少なく、すんなり入っていけると思います。

かわいい鳥から強そうな鳥(生態的にもカード的にもw)も居ますので

イラストやフレーバーテキストを読んで楽しむこともできます。

 

方々で言われていますが、このゲームは「カードのコストと効果バランスがおかしい」

とか、「ドローによる運要素が強い」などとよく言われています。

悪いことにも聞こえてくるかもしれませんが、逆を返せば「初心者にでも

熟練者に勝てる可能性が高い」というメリットもあります。

初心者さんが熟練者に混ざると、勝てないイメージは誰でもあると思いますが、

このゲームはドローしてきた鳥が強ければ勝てる可能性があがりますし、

弱ければ(失礼)玄人でも勝てる可能性が減ってきます。

 

昨今、ボードゲーマ-がにょきにょき増えてきているイメージなので

初心者さんに興味を持ってもらうには、イラストはいいし、ルールは比較的簡単、

それでいて玄人にも勝てる可能性があるなら、きっとやってくれると思います。

 

ただ、どうしてもプレイ時間だけは長くなるのでそこは注意が!

 

上記のツイートを見てもらえば分かるように?w、人数が増えれば

2時間を余裕で越えるので初心者さんがいる場合は2~3人でやるほうがいいかも。

 

悪いところもありますが、それを補ういい部分も多い「ウイングスパン」

ぜひ機会があればプレイしてみてはいかがでしょうか?

 

かくいう僕も本当は欲しいのですが、お財布事情とプレイ回数を考えると

他に優先したいゲームがありますのでw

 

もし購入したらまた改めてご紹介したいと思います!(興味ないとか言わないでw)

 

それではまた!

ウイングスパン 完全日本語版

 

 

【クランク!】最強の盗賊を目指して!!勝つための作戦やデッキ構築!

こんばんは、わんきちです。

 

もうこの記事を書いているときには、エッセンシュピールだの

ゲムマ2019秋で話題は持ちきりですが、僕はマイペースにクランク!記事を

頑張って書き上げていこうと思っています!

もうね、このゲームほんと好きなのよ…。

まぁそれはこれまでの記事を読んでも分かるとは思いますが、

ほぼ全ての拡張を買うくらいなんだから見て取れますよね。

 

今日は元TCGプレイヤーわんきちの、超☆独断と偏見で

どんなデッキ構築にしたら勝てるのか?

このカード強そうだけど実際はどうなの…?

などといった疑問に僕なりの意見を書いていこうと思います。

 

あ、念のためですけど…。

僕の評価とみなさん個人個人の評価は違うと思います。

僕が良いと思っても他の人は違うかもしれません。

ですので、「こういう評価もあるんだな」といった風な補足的

な記事で見て頂けると嬉しいです。

 

まず最初に、デッキ構築ゲームにおける基本みたいなことを

偉そうに書いてみたいと思います。

気楽に楽しく!な人はそこまで気にしなくても良いかもですが、勝ちたい!という

意識の強い人はちょっと気にしてみて貰えれば、と思います。

ゲームを始める前に意識して欲しいこと

不必要にバンバンカードを購入しない。

カードゲームに慣れ親しんできた人にとっては、「そんなん当たり前やん」と

思われるかもしれませんが、結構これは重要です。

クランク!で色々な人とやってきていますが、大体の方が…

「スキルが余った。何を買っておこう?」

と悩む方がかなり居ました。

気持ちは分かります。せっかくこのターンに得たスキルポイントを遊ばせて

次プレイヤーにターンを渡すのは嫌なのは分かりますが、これが落とし穴。

今の盤面にあるカードで比較的欲しい、スキルを使い切れるから

とりあえず買えるものを買っておこう…というのはダメです!

デッキ構築ゲームで一番困るのが、今あのカードが欲しいのに

そのカードが出てくる確率が低くなっている、ということ。

「多分あって困らないだろう」ってカードを購入してデッキにいれたとしても

それ以上に数回引いて効果を発動したい本命のカードを

そのカードのせいで引ける確率を下げてしまい、

「今欲しいのはオマエじゃないー!」と言いたくなる場面がよくあります。

えぇ、経験者談ですwww

デッキ構築ゲームで重要なことを少し書いていきたいと思います。

 

・カードの厳選

でも、なかなか「カードを厳選して買いなさい!」といわれても

慣れていない人にとっては難しい話だと思います。

カードゲームをやってる人はなんとなく分かるかもしれませんけれども、

経験していかないと難しいものだと思います。

僕のカードゲームの遊び方としては、

まず、好きなカードをピックアップしてそれを特化する所から始めます。

そうすると、自然とどんなカードが欲しくなるのか決まってきます。

 

クランク!のカード群には「仲間(Companion)」の表記がある

カードが割と多く存在しています。

これを例にデッキ構築をしていく例を書いていこうと思います。

 

これらのカードを主軸に置いた場合、「仲間カードがプレイボードにあれば

〇〇する」といったものが多いです。

なので、これらを集めていけば良い、というのはすぐに分かると思います。

では、それ以上に何が必要なのか?

次に続いていきます。

・デッキ回転率のアップ

これらを引いてくる確率を上げたりすることが、デッキ回転率をアップする

ということになってきます。

回転率とは何ぞや!という人も居るかとは思いますが、

要は「そのデッキのカード効果をどれだけたくさん発動できるか?」ということ。

じゃあどうすれば良いかというと二通りあります。

・必要のないカードをデッキから除去する。

・ドロー系のカードをデッキに追加する。

この辺りを整理していけば良いかな、と思います。

じゃあここから仕上げですが次に何をすれば良いか?

・デッキの弱点を補強するカードの購入

このデッキの弱点は買うカードにもよりますが、例えばドロー系のカードで

比較的手に入りやすいカードで、画像も上で出した宝石カードがあります。

これらは、取得時にクランクキューブを追加する余計な効果が付いています。

宝石カードをたくさん入れれば勝利点も手に入るし、デッキの回転も

よくなりますが、同時にドラゴンブレスで焼け死ぬ可能性も上がっています。

これらをなんとかするカードとして、他のプレイヤーのクランクキューブを

増やさせて自分の引く可能性を減らすカードを購入したりする、

という方法があります。

このように、デッキを作って弱点を早々に見つけ、対処していくと良いと思います。

 

このほかにもこのデッキだとまだ弱点があります、ご自身で見つけてみて下さい。

僕が気づいているだけで2個はありますw

 

あと、前後しちゃって申し訳ないんですが、じゃあどういうデッキにするのか?と

いうことをいつ考えるのか?というところですね。

僕の場合ですが、

「最初に自分がカードを購入できるタイミングで出ているカードから考える」

という風にしています。

・・・やはり慣れてないと難しいですよね(^-^;)

慣れるまでは感覚でやっていくのも有りだと思います。

見た目強いカード(この後少し解説していきます)を主軸にしてもいいです。

移動バカデッキ、戦闘バカデッキみたいなのでも面白いかもですw

俺様は移動しまくりでトークンかき集めるぜ!といった風にしても面白いし、

いえ、私はわき出す敵を倒してその報酬で勝ちをもぎ取りましょう・・・という

やり方もまた面白いと思います。

こういう風に、ゲームをする毎に遊び方が変わるのもデッキ構築ゲームの

面白いところだと思います。

 

 次に、ちょっと小難しい話になっちゃいますが、ボード上での

ちょっとイヤラシイ戦い方などを書いてみようかと思います。

ボード上での戦略

人数だったり、一緒にやる方の性格などによって可変してきますので

正しいとは言い切れませんけど、僕が感じるプレイングをいくつか。

相手の邪魔をしながら探索

正直僕の好きな戦略では無いんですがw、インタラクションがどちらかというと

少な目なこのゲームなのですが、やり方次第でかなり嫌な感じにできます。

・マーケットの鍵・スキューバトークンなどの買い占め

鍵・スキューバトークンはボードの進行を楽にしてくれるアイテムです。

少な目の勝利点ですが持っていると利点が大きいので手持ち金にもよっては

マーケットに寄ってでも欲しいアイテムです。

で、このトークンを買い占めることで他の人に行かせないようにさせられます。

もちろん、それを回避するカードも存在しますが、出てきたら買ってしまうなど

すればいよいよ相手にとってはたまったものではありません。

…やりすぎると相手次第ではリアルファイトになっちゃいますが(^-^;)。

・ドラゴンブレスで焼いてもらう

このゲームを面白くしている要素のひとつでもあるドラゴンブレス。

にっくきライバルはこのドラゴンに焼き殺してもらいましょう(殺意モリモリ)。

プレイングが難しくなるかもですが、

 

ブーツ・テレポートなどの移動系カードを中心に買い込んで行く。

適度に勝利点とアーティファクトをGET、他プレイヤーが深部に突入した辺りで

一気に地上に出てしまう。

4ターン後に他プレイヤーが深部で終わるorそれまでに焼き殺される。

 

というプレイで一人勝ちを狙うことも出来ます。

もちろん、モタモタしていると相手がさっさと近くのアーティファクト

手に入れてゴールしてしまったり、アーティファクト諦めて

取りあえず上層部に帰ってくるなどもありますので、

他人のプレイとカードの見極めが大事なので結構難しくなりますね。

上記の戦術よりさらに嫌な戦い方なので、雰囲気と相手をみてやりましょうw

 

僕は割と皆で楽しくチキンレース!と思っているので上記のプレイはしたことが

ありませんが、この戦い方は経験次第でありかなー、と思っています。

 

次に(ちょっと順番的にコレが後なのはおかしいけれどw)全カードから

明らかに強いだろ的なカードの紹介などをしてみたいと思います。

 これは取っとけ!必須系カード群

見た目に明らかに強いカード、手は出しにくいけど持ってても良いカードなど

個人的批評を書いていきたいと思います。

カードを見れば明らかですが、強いカードは100枚中1枚しか存在していません。

あとは2枚がほとんどの構成になっています。

1枚しかないカードはほんと強いです、買っておいても多分困りませんw

僕なりの運用方法などを書いていこうかな、と思います。

2枚あるカードでもこれは!と思うものも書いていきます。

 

・Treasure Map(1枚)

スキルコスト:6 

効果:ー

テキスト効果:5金

一見すると、Secret Tomeと何が違うの?と思われるかもですが全然違います。

このゲームにおける1金は1勝利点なので、純粋に得点源となりますが

マーケットで5勝利点を上回るものを買うことで期待値があがります。

Secret Tomeは所持していて得点計算時に7点になります。

しかしこのカードは引いてこなければ…なのですが、序盤に購入することや

デッキの回転率を上げる(ドローカードなのでデッキのリシャッフル回数を増やし

何度も引くタイミングを作るetc)ことで、潜在能力を高めます。

 

Underworld Dealing(1枚)

スキルコスト:1

効果:ー

テキスト効果:1金or7金支払いSecret Tomeを2つ得る

何を書いているのか正直分からないぶっ壊れカード。

通常、早めにSecret Tomeを手に入れるとデッキ圧迫になってしまい

やりたいことができなくなるわけだが、逆に思考を切り替える選択を迫られる。

Treasure Mapとこれを手に入れたら、手近なアーティファクトを手に入れて

脱出を試みよう。

この戻る間にこのカードの効果を複数回発揮していくのが理想。

ドロー系カードと金GETと移動系カードを投入しておけば、

Secret Tomeを大量に手に入れることも夢ではなくなる。

合せて

・Wizard(1枚)

スキルコスト:6

効果:スキル3取得

テキスト効果:持っているSecret Tome×2勝利点の価値カードとなる。

これを持っていれば鬼に金棒。

買えそうならタイミング次第でぜひ買っておいた方がよいと僕は思っています。

実際、上記のカードを1枚でも取った人は知る限りもれなく1~2位に

食い込んできています。

そのくらいのパワーカードなので1枚ずつなのでしょうね。

総評

いかがでしたでしょう。

大分長文になってしまったので、読むの疲れるわ!と思われた方すみません。

書きたいことを書いたらこんなになってしまいましたw

 

割と運要素が強いので思うように行かないことも多いです。

そういう時は初期からあるカードを買ってそのときを待つくらいでもいいです。

どんなデッキにしたら良いのか、わかんなくなることも多いです。

効果付きも美味しそうに見えますが、MachineryもExplorerも弱くはありません。

後半、要らないなぁと思ったときは「〇枚捨て札にして〇〇する」効果のカードや

「〇〇をゲームから除外する」効果のカードやドローカードで

欲しいカードを引っ張ってくるようにすれば良いかと思います。

ボドゲ用語で「しゃがむ」という言葉があるのですが、

いわゆる「今は無理せずぐっと我慢するとき!」という意味ですが

しゃがむことも大切だと思います。

今慌ててもこのあと手に入れるいいカードのためにデッキ枚数を抑えることも

勝つためには必要なんじゃないか、と思います。

僕もそこまでカードゲーム得意ではありませんでしたが、たくさんの人と

遊んできてそれは感じたり教えてもらったので、間違いでは無いと思いたい!w

 

長くなりましたが、みなさんの良き盗賊生活に潤いをもたらせれば

満足かと思います!

 

それではー!